訳ありお買い得和歌山の桃(もも)/完熟ワケアリ品【約4kg】白鳳系品種<完熟果実なので数個の傷みはご勘弁下さいませ。>田中さんちの桃(白鳳・嶺鳳・白桃)

ワケアリですが・・・紀州産もも (白鳳系品種) 西日本ナンバーワンの生産量を誇る“紀州和歌山の桃(もも)” 和歌山県那賀郡粉河町 田中さんの生産グループからお客様の元へ直送いたします♪ 「うちの桃は完熟するまで、収穫せぇへんで。」 おいしい桃を作るために・・・ 糖度センサーだけでは 計れないものがあるんです! 単純に桃の糖度だけが高くても美味しいとは限らないんです。 糖度、硬さ、完熟具合、色づきすべて重なってこそ 本当に美味しい桃が出来るんです! 20数年、桃だけにこだわって作ってきた田中さんは 「本当に美味しい桃」をお届けする為に すべての桃の木の中から その日に完熟した桃だけを選り分けて収穫します。 だから1本の木から数個しか取れない日もあるんです。。  実は・・・あの岡山県よりも和歌山県の方が、桃の生産量が多かったりします♪  (^−^;)  この紀ノ川沿いの桃山町を中心に生産される“紀州和歌山のもも”が美味しいんです♪  紀州和歌山でのモモの栽培は、寛永二年(1625年)に紀州藩主徳川頼宣公の命を受けて、 桃の苗木を植えたのが始まりなんですね♪ その後380年近くにわたって、品種・品質の改良を積み重ねて今日に至っています。  歴史のある桃、和歌山の誇りですね♪ (^0^)v おいしい桃を作るために・・・ 春には、1本の樹に1万個の花が咲きますが、収穫できるのは300〜350個程度。そのために余分な花を摘み取る摘花(てっか)という作業をして美味しい桃を実のらせているのです。   この旬の時期は1日1個の桃を食べて、夏を元気にキレイに。食後のデザートやジュースにしてお召し上がりください。 ★ご注文いただく前にご注意下さい★ こちらは、ご家庭用の果実となります。ギフトとしてご注文はしないで下さい!!! このページにて販売している果実は、ギフト用で収穫する時期よりも、 樹の上で1〜2日の間、更に完熟させた果実となります。 この為、お届けの際に下になっている部分が変色してしまう事がございます。 ご理解いただいた上で、ご注文下さいますようお願い申し上げます。   こちらは完熟果実となりますので、お届け時に傷みが激しくなる恐れがある 北海道、沖縄、離島へのお届けはご勘弁いただいております。  極めてデリケートな商品ですので、産地の生産者さんより直送となります。  (こちらは佐川急便での発送となります。他の運送業者は指定できません。)  また、自然の恵みで実る果実ですから、収穫時期は天候等に大きく左右されます。  更に雨の日に収穫すると傷みが生じますので、雨の収穫はいたしません。  この事から、お届け指定日をご指定していただくことが出来ません。  お届け時間指定のみ対応いたしますので、どうかご理解くださいませ。 掲載している画像は、イメージでございます。掲載画像は白鳳系品種。
価格:2980円
商品詳細・評判・口コミはこちら



このページの先頭へ

track feed ho-zuki